본문 바로가기

BLOG/2011

아메브로 2011-03-22(+12) 야마모토 사야카



再開/誰かのために山本彩



皆さん、お久しぶりです。


どのような文章を書けば
皆さんを元気づけられるのか分からずに
今に至ってしまいました。

だけど、このブログを通して
沢山伝えられる事があると思ったので書き始めます。






地震から10日が経ちましたが
相変わらず余震が続いています。






そんな今、私達が『誰かのために』を
歌わせて頂いているのは運命の様な気がします。


今こそ『誰かのために』を歌うべきなんだと。





一人ぼっちじゃ生きていけない
誰かがいるから私がいるの
誰かの為に人は生きてる
私に何が出来るのでしょう




本当にその通りです。

人は一人では生きていけません
誰かの為に人は・私は生きているのだから
今こそ、私以外の全ての人の為に
今、私が出来る事を精一杯やらなければ。





それは義援金や物資だけでなく
"音楽"を通して目には見えない元気や希望を届け
一人でも多くの人に幸せに・笑顔になってもらう事。



決して簡単な事じゃないけど
私は辛い時、何度も音楽に助けられ支えられたから
今度は私が音楽で誰かの支えになれたらと思います。





そして公演再開に関して
反対の声もあります。


だけど、それと同じ位、もしくはそれ以上に
私達が元気に歌う事を願って下さる方々がいます。


私達は元気や夢を届けるためにいます。


だから後者の方々の気持ちに私は応えたいです。





今日は沖縄国際映画祭に参加させて頂く為
沖縄県に来ていますが

今から、私達も
レッドカーペットを歩かせて頂きます。


この沖縄の地から、今回のスローガンである

"Yell,Laugh&Peace"

を胸に被災者の方々にエールを送ります!







最後に


続く小さな余震にも慣れてしまわないで下さい。

一度成功した復興
絶対にもう一度出来る。

信じて、助け合い前を向いて進みましょう。


ブログからもメンバーの笑顔を発信していきます!










--

사진이 없는 12일자 아메브로~



心配…彩-さやか-



皆さん、地震の心配をして下さって
ありがとうございます。




すぐにこの事をブログに書きたかったんですが
お仕事で撮影などをしていた為

更新が遅くなりました。
ごめんなさい。


私は大丈夫なんですが

皆さん大丈夫でしょうか?


東北、関東地方では
災害で様々な被害が出ていて
今尚、危険にさらされている方々も
いらっしゃるということで…


一刻も早く救出されることを祈ります。




余震も続いているようなので
二次災害には十分に気をつけて下さい。